2016年11月10日(木)に開催される、株式会社翔泳社主催「MarkeZine Day 2016 OSAKA」にて、弊社取締役 荒川が講演いたします。
MarkeZine Day 2016 OSAKA
本イベントは、インターネットの浸透、ソーシャルメディアを筆頭とした新たなネットサービスの台頭、デバイスの多様化など、様々な要因により複雑化が進むマーケティング環境の中で、マーケティングの新しいスタンダードとなりうる手法や普遍的なノウハウの紹介から、その時旬な最新トピックの解説まで、一流の講師陣が講演します。
45回目を迎える今回は、「顧客ファーストの時代」をテーマに開催されます。
主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
日時:2016年11月10日(木)10:00〜18:10(受付開始9:30)
会場:サンライズビル大阪 3F ホールA
〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
【プログラム】
10:00〜10:50
『オムニチャンネルの現在地と未来像〜カメラのキタムラおよび各社事例と、海外事例をふまえて』
株式会社キタムラ 執行役員 経営企画 オムニチャンネル推進担当
逸見 光太郎 氏
11:00〜11:50
『LTVを高めるエンゲージメントマーケティング』
株式会社マルケト 代表取締役社長
福田 康隆 氏
13:00〜13:50
株式会社グライダーアソシエイツ 取締役
荒川 徹
14:00〜14:40
『[本イベント限定]3つの成功事例から学ぶ B2CのカスタマージャーニーをMAで進化させる方法とは?』
株式会社セールスフォース・ドットコム マーケティング本部 マーケティングディレクター
加藤 希尊 氏
14:50〜15:30
『ポイントは発信力と共感力。SNSを通じた情報デリバリーとコンテンツ』
アライドアーキテクツ株式会社 マーケティング事業本部 第二営業部 副部長
村石 知実 氏
15:40〜16:20
『”スキップしたい動画広告”を”思わず見てしまう動画広告”にするための9つのポイント〜見る場所、見る人を意識したMade for Mediaの考え方〜』
株式会社Viibar Sales Director
関口 詩織 氏
16:30〜17:10
『オウンドメディアの成功パターンを国内400サイトからのデータから徹底分析』
株式会社ユーザーローカル コーポレートセールス
山田 真紗義 氏
17:20〜18:10
『若年層に人気のアプリ企業が語る、流行を生み出すモバイル動画マーケティング成功事例』
株式会社Donuts Web事業部 MixChannel 事業開発ディレクター
西村 洋平 氏
お申し込みはこちらから
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。