医療モール入居診療所の経営実態を明らかにする試みの第1弾として、医師アンケート結果を公開(2025年8月調査)― マゼランメディカル×京都府立大学伊藤研究室(医療経済学)による共同調査 ―

医療モール入居診療所の経営実態を明らかにする試みの第1弾として、医師アンケート結果を公開(2025年8月調査)― マゼランメディカル×京都府立大学伊藤研究室(医療経済学)による共同調査 ―

株式会社グライダーアソシエイツが出資するグループ会社で、医療モール経営の羅針盤を目指す株式会社マゼランメディカル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:杉本哲哉)は、京都府立大学 伊藤研究室(医療経済学)と共同で、「医療モール入居診療所における経営および連携実態に関する調査」を実施しました。本調査にあたっては、一般社団法人 日本医療経営学会 理事長 大道 久 先生(日本大学名誉教授/JCHO横浜中央病院 名誉院長)より、ご賛同とご支援をいただきました。...
積水ハウスが実施する「男性育休を考える」プロジェクトに、グライダーアソシエイツが継続参画

積水ハウスが実施する「男性育休を考える」プロジェクトに、グライダーアソシエイツが継続参画

株式会社グライダーアソシエイツは、一昨年、昨年に引き続き積水ハウス株式会社が実施する「育休を考える」プロジェクトに参画します。 積水ハウス株式会社は2019 年より、男性の育児休業取得をよりよい社会づくりのきっかけとしたい、との思いから、9月19日を「育休を考える日」として記念日に制定し、さまざまな立場の方々と共に男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」を実施しています。...
超ミドルシニアコンソーシアム、東日本エリアで第3回勉強会を10月3日(金)に開催

超ミドルシニアコンソーシアム、東日本エリアで第3回勉強会を10月3日(金)に開催

2025年6月6日に発足した、企業の枠組みを超えた共創を目指す共同体「超ミドルシニアコンソーシアム」。3回目となる勉強会を、プレゼンテーターに株式会社パソナグループ様をお迎えして2025年10月3日(金)に開催いたします。 本勉強会では、株式会社パソナグループNATUREVERSE総本部事業推進本部担当ディレクターの宮地氏をゲストに迎え、「社会課題解決に挑戦する”共創”の極意」についてお話をいただきます。...
「超ミドルシニアコンソーシアム 東日本勉強会 第2回」のイベントレポートを公開しました

「超ミドルシニアコンソーシアム 東日本勉強会 第2回」のイベントレポートを公開しました

8月26日(火)に開催した「超ミドルシニアコンソーシアム 東日本勉強会 第2回」のイベントレポートを、当コンソーシアムの公式サイトに掲載いたしましたのでお知らせいたします。 当日は、三井住友トラストクラブ株式会社(ダイナースクラブ)経営統括本部経営戦略部担当部長の光田寛和氏を迎え、キャリアを通して富裕層・VIP施策に携わり続けている同氏の経験をもとに、国内富裕層の動向や最新事情をテーマに活発な会話が繰り広げられました。 ぜひ以下のリンクより、当日の様子をご覧ください。 ◾️ 開催レポートはこちら...
弊社・小川智宏が、著書『オアシス 不滅のロック物語』をハヤカワ新書より刊行

弊社・小川智宏が、著書『オアシス 不滅のロック物語』をハヤカワ新書より刊行

弊社・小川が、初の著書となる『オアシス 不滅のロック物語』をハヤカワ新書より刊行いたします。発売日は2025年8月20日で、現在全国書店およびオンライン書店にて予約受付中です。 本書は、1990年代に絶大な人気を誇り、2025年に再結成を果たしたイギリスのロックバンド「オアシス」について、そのバンドの歴史、社会背景、そして音楽シーンに与えた影響を丁寧に辿る一冊です。...