news & topics.

「J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018」のantenna* アプリ限定受付の第三次チケット先行予約を実施!

2018.05.31 | ニュース・トピックス, 自社開発サービス運営 関連トピックス

株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本哲哉)が運営するキュレーションアプリantenna*[アンテナ]は、ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が開催する「J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018 supported by antenna* 」のチケット先行予約の第三次エントリーを6月1日(金)から6月5日(火)の期間独占で実施します。

J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018■チケット先行予約について
先行予約期間:2018/06/01(金)00:00~2018/06/05(火)23:59
エントリー方法:
・申し込みはantenna* スマートフォンアプリからとなります。(iOS・Android対応)
・受付は抽選式となります。

antenna* アプリダウンロードはこちら
https://antenna.onelink.me/2946886130/dadadc4c

(1)antenna* スマートフォンアプリをご自身のスマートフォンにインストールしてください。すでにインストール済みの方は念のため、最新化をお願いします。
(2)antenna* アプリのエントリーはantenna*ホームチャンネル「人気のカテゴリ」下部のバナーからとなります。イープラスantenna* 独占先行予約画面へアクセスしてお申し込みください。(antenna* のブラウザ版からはアクセスできません。アプリからエントリーをしてください)

 

■出演アーティスト 第3弾発表(5月31日発表)
7月14日(土)には【cero】出演決定!

7月15日(日)には【スキマスイッチ】出演決定!

7月16日(月・祝)には【今市隆二(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)】出演決定!

今市隆二(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)

以上の発表を以て、全出演アーティストが出揃いました。

 

■公演概要
公演タイトル: J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018 supported by antenna*
開催日時:  2018年7月14日(土)、7月15日(日)、7月16日(月・祝)
各日 14:00開場 15:00開演 (20:00頃終演予定)
会場: 横浜アリーナ

出演:
7月14日(土)
cero、竹原ピストル、東京スカパラダイスオーケストラ、Nulbarich、秦 基博 Opening act:Official髭男dism

7月15日(日)
大橋トリオ、スキマスイッチ、ハナレグミ、平井 堅、ユニコーン、レキシ Opening act:NakamuraEmi

7月16日(月・祝)
今市隆二(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)、m-flo、スガ シカオ、Superfly、Mrs. GREEN APPLE Opening act:松室政哉

料金: 各日共に、指定席¥9,500(税込) グッズ付き・指定席¥10,800(税込)
(※券種による座席の場所の優劣はありません)
主催: J-WAVE
特別協賛: antenna*
お問合せ: DISK GARAGE 050-5533-0888 (weekday 12:00-19:00)
オフィシャルWEBサイト: http://www.j-wave.co.jp/special/live2018

 

■ 協賛の背景
antenna* は、良質な提携メディアから受け取る一日約1,500ものコンテンツに社内のスタッフが目を通し、さまざまなニーズに合う”特集”(=記事まとめ)を展開するキュレーションサービスです。現在は、おでかけ/woman/man/ライフスタイルのチャンネル編成で運営し、「いま気になる」「でかけたくなる」という気持ちを喚起するような情報提供をしています。また、シーズンや流行に合わせた“特集”を展開し、ユーザーの生活に役立つコンテンツも毎日更新しています。
antenna* は現在、J-WAVEで毎週日曜の20:00-20:54で放送されている「antenna* TRAVELLING WITHOUT MOVING」を提供しています。
今回、当イベントへの特別協賛は昨年に引き続き、2度目となります。それは当イベントが、antenna*のユニークな文脈や世界観でキュレーションしたいという想いを込めてつけたタグラインである「TOKYO* LIFE」を体現するイベントであるからということです。また、J-WAVEの事業ステートメントである「リスナーとともに東京で生活する人たちの新しいビジョンをつくりたい」というスピリットに共感したことにより実現しました。

関連記事

カゴメ野菜をとろうプロジェクト運営事務局6年目に突入

カゴメ野菜をとろうプロジェクト運営事務局6年目に突入

グライダーアソシエイツはカゴメ社が展開する「野菜をとろうプロジェクト」運営事務局を受託して6年目に突入いたしました。 2020年1月のプロジェクト発表から賛同企業19社と共に、年間を通じて様々なコラボレーションや全体コンソーシアムの運営に努めて参りました。...

続きを読む
antennaにて「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載しました

antennaにて「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載しました

株式会社グライダーアソシエイツが運営するキュレーションメディア「antenna」は、株式会社ヤクルト本社が製造・販売する乳製品乳酸菌飲料「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載いたしましたのでお知らせいたします。 今回は関口...

続きを読む
株式会社クアリア代表取締役・芦野恒輔さんと弊社代表・杉本の対談記事を公開しました

株式会社クアリア代表取締役・芦野恒輔さんと弊社代表・杉本の対談記事を公開しました

世の中のさまざまな「社会課題」に取り組み、明るい未来をつくっていくことを目指す「社会的コンサルティング集団」として活動している株式会社グライダーアソシエイツ。その代表である杉本哲哉が、各領域で活躍する方々との会話を通してそこに横たわる「課題」についてともに考える対談企画「真剣雑談」がantennaに...

続きを読む
医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました

医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました

株式会社グライダーアソシエイツは、医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました。事業内容詳細については、マゼラン メディカルのコーポレートサイトをご覧ください。 ■株式会社マゼラン メディカルコーポレートサイトはこちら...

続きを読む
Seiko「Prospex」ブランドサイトをプロデュース。 コンテンツ制作から、各種デジタルプラットフォームの特長を活かした広告配信まで実施

Seiko「Prospex」ブランドサイトをプロデュース。 コンテンツ制作から、各種デジタルプラットフォームの特長を活かした広告配信まで実施

グライダーアソシエイツは、セイコーウオッチ株式会社の注力ブランド「Prospex」のブランドサイト「With Prospex」をプロデュースいたしましたのでお知らせいたします。 Seiko Prospex ブランドサイト 「 With Prospex 」...

続きを読む
ノーコードでアプリを作れる「Yappli」の社内向けアプリサービス「Yappli UNITE」と「antenna to Go」が連携開始

ノーコードでアプリを作れる「Yappli」の社内向けアプリサービス「Yappli UNITE」と「antenna to Go」が連携開始

アプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォーム「Yappli」を運営する株式会社ヤプリが提供している、社内アプリで従業員エンゲージメントを強化するためのサービス「Yappli UNITE」において、弊社が運営するコンテンツ配信サービス「antenna...

続きを読む