news & topics.

ホワイトデー限定イベント「渋谷で星と音楽と」チケットプレゼントを実施

2019.02.26 | ニュース・トピックス

株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:杉本哲哉)が運営するキュレーションアプリ antenna* [アンテナ]は、渋谷区文化総合センター大和田内にあるプラネタリウム「コスモプラネタリウム渋谷」で開催する、特別なプログラム「渋谷で星と音楽と」に特別協力しています。ホワイトデー限定イベントとして 3月14日(木)に開催される「ぬくもりのある音楽と季節の星(SETA ミニライブ)」のチケットを抽選で5組10名にプレゼントします。

 

チケットプレゼント情報はこちら
https://antenna.jp/articles/7839327

 

■スペシャルプログラム「渋谷で星と音楽と」とは

ぬくもりのある音楽と季節の星の物語を、毎回、テーマに沿ってお届けするスペシャルプログラム。目まぐるしく動く都会の日常へ、コスモプラネタリウム渋谷が癒しの時間をご提供します。音楽は、渋谷の街らしく新しいスタイルの女性シンガーソングライターをメインに、ミニライブなども行いながら、様々なメディアとも連携、新しいヒーリングスポットを作っていきます。

(シンガーソングライターSETAの音楽を使用したイベント紹介ムービーをantenna* で公開中)

 

開演時間:
 19時 (40分間)

料金:
 大人 600円
 小・中学生 300円

選曲テーマ:
 3月14日(木) 明日また、ありがとう
 ※選曲テーマは、予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了解ください。

主催:
 コスモプラネタリウム渋谷

協力:
 キュレーションアプリ「antenna* 」
 音楽配信サービス「d ヒッツ」

 

■チケットプレゼントキャンペーンについて
内容:
 コスモプラネタリウム渋谷「渋谷で星と音楽と」 チケットプレゼント
開催日時:
 2019年3月14日(木) 19:00(40分間)
応募締切
 2019年3月3日(日) 23:59 まで
当選者数:
 5組10名様
当選発表:
 ご応募いただいた方の中から厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたします。当選者の方への商品の発送をもって、発表に代えさせていただきます。

 

■コスモプラネタリウム渋谷とは

渋谷で宇宙をひとりじめ。駅から徒歩5分、26万5千個の美しい星空に出逢えます。多彩な映像番組をそろえ、星々の神秘を個性豊かな解説員が毎回心をこめてお届けします。ドームは直径17m、プラネタリウムシステムはコニカミノルタプラネタリウムジェミニスターIIIを採用。ご家族で、カップルで、お一人で、ゆったりとした時間をお過ごしください。

 

関連記事

「Makuakeミライマルシェ2023」メディアパートナーとして参画

「Makuakeミライマルシェ2023」メディアパートナーとして参画

今年8月で10周年を迎える「アタラシイものや体験の応援購入サービスMakuake」。その「Makuake」から生まれたユニークな商品を作り手から直接話を聞きながら体験・購入できるお買い物イベント「Makuakeミライマルシェ」が2023年9月23日(土)〜9月24日(日)に東京・恵比寿で開催されます...

続きを読む
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2023」メディアパートナーとして参画

「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2023」メディアパートナーとして参画

今年で13年連続で開催となる国内最大級グルメイベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2023」にantenna* がメディアパートナーとして参画いたします。 antenna* 上でもご招待券プレゼントキャンペーンを開催して同イベントを盛り上げて参ります。  ...

続きを読む
「フランス パティスリーウィーク 2023」メディアパートナーとして参画

「フランス パティスリーウィーク 2023」メディアパートナーとして参画

今年で3回目を迎えるスイーツの祭典「フランス パティスリーウィーク 2023」にantenna* がメディアパートナーとして参画いたします。 antenna* 上でもご招待券プレゼントキャンペーンを開催して同イベントを盛り上げて参ります。   詳細はこちらよりご確認ください。...

続きを読む
カゴメ野菜をとろうプロジェクト 運営事務局4年目に突入

カゴメ野菜をとろうプロジェクト 運営事務局4年目に突入

グライダーアソシエイツがカゴメ社が展開する「野菜をとろうプロジェクト」の運営事務局を受託して4年目に突入いたしました。 2020年1月のプロジェクト発表から賛同企業19社と共に、年間を通じて様々なコラボレーションや全体コンソーシアムの運営に努めて参りました。...

続きを読む