news & topics.

フランスのグルメやショッピング、音楽を楽しむ「Bunkamuraドゥ マゴ パリ祭 2019」にantenna*[アンテナ]がメディアパートナーとして協力

2019.06.17 | ニュース・トピックス, 自社開発サービス運営 関連トピックス, メディア掲載

株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:杉本哲哉)が運営するキュレーションアプリantenna*[アンテナ]は、渋谷の人気スポットとして年間約300万人が訪れる複合文化施設「Bunkamura」(運営:株式会社東急文化村)が主催する、フランスのグルメやショッピング、音楽が楽しめるイベント『Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭 2019』にメディアパートナーとして協力しています。
https://antenna.jp/articles/8475714

 

Bunkamura < > antenna*

 

■Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭 2019とは
フランス革命を記念した建国記念日7月14日は「パリ祭」とも呼ばれ、1年で1度しか見られないシャンゼリゼ大通りでのパレードやエッフェル塔をバックに花火が打ち上げられるなど、フランス全体がお祝いムードに包まれます。
Bunkamuraでは、この「パリ祭」にちなんで、カフェレストラン「ドゥ マゴ パリ」のテラスを中心に、フランスのグルメやショッピングが楽しめるイベントとして2007年にスタートした「Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭」も、今年で13回目を迎えます。
初夏の風が心地よいテラスの周りには、フランスにちなんだ商品を展開する個性溢れる多数のワゴンショップが並び、カフェレストラン「ドゥ マゴ パリ」では特別メニューも提供されます。また、今年はBunkamura30周年も記念して、テラスで楽しむコンサート、パリの街を文学で探るトークイベントなど充実した企画が盛りだくさんです。

 

■開催概要

 

イベント名:Bunkamura ドゥ マゴ パリ祭2019

 

開催期間:2019年6月15日(土)~23日(日) 9日間

 

会場:Bunkamura B1F カフェレストラン「ドゥ マゴ パリ」テラス、および1F メインロビーフロア、1F エレベーターホール
東京都渋谷区道玄坂2-24-1(TEL 03-3477-9111)

 

公式HP:https://www.bunkamura.co.jp/sp/parisai2019/

 

■antenna* の取り組み

 

1. 「パリ特集」をリアルキュレーション
Bunkamura内(B1F)にある書店「ナディッフモダン」で、パリの魅力がたっぷり詰まった雑誌や書籍をantenna* がリアルキュレーション。最新号だけでなくバックナンバーまでさかのぼり、様々なパリの情報を集めた雑誌・書籍を販売します。
https://antenna.jp/articles/8623407

 

(販売予定一覧)
●『CREA Traveller』2018 Spring(文藝春秋)
●『エル・ジャポン』 2019年7月号・2019年4月号・2018年10月号(ハースト婦人画報社)
●『FIGARO japon デコ』パリジェンヌのおしゃれな暮らし(CCCメディアハウス)
●『FIGARO japon』特別編集『パリジェンヌスタイルブック』(CCCメディアハウス)
●『madame FIGARO japon』2019年5月号・2019年1月号・2018年5月号(CCCメディアハウス)
●『FUDGE』2019年4月号(三栄書房)
●『& Premium特別編集 パリの街を、暮らすように旅する。』 MOOK『&Paris』(マガジンハウス)
●書籍『日曜日はプーレ・ロティ ちょっと不便で豊かなフランスの食暮らし』(CCCメディアハウス)
●書籍『いぬパリ』(CCCメディアハウス)
●書籍『パリのマルシェを歩く』(CCCメディアハウス)

 

2. antenna* 「奥渋谷×パリ」特集

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
antenna* では、ドゥ マゴ パリ祭に連動して、「奥渋谷×パリ」特集を掲載しています。
渋谷駅前の喧騒から少し離れ、洗練された雰囲気と個性溢れるお店が並ぶ奥渋谷で、パリの雰囲気が楽しめる食、イベント、ショップなどの情報を特集し紹介しています。
https://antenna.jp/pages/11506
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

[/su_column][/su_row]

関連記事

カゴメ野菜をとろうプロジェクト運営事務局6年目に突入

カゴメ野菜をとろうプロジェクト運営事務局6年目に突入

グライダーアソシエイツはカゴメ社が展開する「野菜をとろうプロジェクト」運営事務局を受託して6年目に突入いたしました。 2020年1月のプロジェクト発表から賛同企業19社と共に、年間を通じて様々なコラボレーションや全体コンソーシアムの運営に努めて参りました。...

続きを読む
antennaにて「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載しました

antennaにて「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載しました

株式会社グライダーアソシエイツが運営するキュレーションメディア「antenna」は、株式会社ヤクルト本社が製造・販売する乳製品乳酸菌飲料「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載いたしましたのでお知らせいたします。 今回は関口...

続きを読む
株式会社クアリア代表取締役・芦野恒輔さんと弊社代表・杉本の対談記事を公開しました

株式会社クアリア代表取締役・芦野恒輔さんと弊社代表・杉本の対談記事を公開しました

世の中のさまざまな「社会課題」に取り組み、明るい未来をつくっていくことを目指す「社会的コンサルティング集団」として活動している株式会社グライダーアソシエイツ。その代表である杉本哲哉が、各領域で活躍する方々との会話を通してそこに横たわる「課題」についてともに考える対談企画「真剣雑談」がantennaに...

続きを読む
医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました

医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました

株式会社グライダーアソシエイツは、医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました。事業内容詳細については、マゼラン メディカルのコーポレートサイトをご覧ください。 ■株式会社マゼラン メディカルコーポレートサイトはこちら...

続きを読む
Seiko「Prospex」ブランドサイトをプロデュース。 コンテンツ制作から、各種デジタルプラットフォームの特長を活かした広告配信まで実施

Seiko「Prospex」ブランドサイトをプロデュース。 コンテンツ制作から、各種デジタルプラットフォームの特長を活かした広告配信まで実施

グライダーアソシエイツは、セイコーウオッチ株式会社の注力ブランド「Prospex」のブランドサイト「With Prospex」をプロデュースいたしましたのでお知らせいたします。 Seiko Prospex ブランドサイト 「 With Prospex 」...

続きを読む
ノーコードでアプリを作れる「Yappli」の社内向けアプリサービス「Yappli UNITE」と「antenna to Go」が連携開始

ノーコードでアプリを作れる「Yappli」の社内向けアプリサービス「Yappli UNITE」と「antenna to Go」が連携開始

アプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォーム「Yappli」を運営する株式会社ヤプリが提供している、社内アプリで従業員エンゲージメントを強化するためのサービス「Yappli UNITE」において、弊社が運営するコンテンツ配信サービス「antenna...

続きを読む