news & topics.

【メディアパートナー】電子音楽&デジタルアートの祭典「MUTEK.JP 2019」に antenna* が協力

2019.11.27 | ニュース・トピックス, 自社開発サービス運営 関連トピックス

antenna* ユーザーにイベント招待券を抽選でプレゼント!

 

株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:杉本哲哉)が運営するキュレーションアプリantenna*[アンテナ]は、2000年にカナダ・モントリオールでスタートし、最新の電子音楽やデジタルアートの文化芸術活動の普及を目的とした非営利団体による芸術フェスティバル「MUTEK.JP(ミューテック・ジェイピー)」にメディアパートナーとして協力しています。
https://antenna.jp/articles/9656681

■MUTEK(ミューテック)とは
2000年にカナダ・モントリオールでスタートし、最新の電子音楽やデジタルアートの文化芸術活動の普及を目的とした非営利団体による芸術フェスティバル「MUTEK ※」。現在はモントリオールの他にメキシコシティー、バルセロナ、ブエノスアイレス、ドバイ、サンフランシスコ、東京と世界7都市で開催。昨年はモントリオールで20周年を迎え、2万人以上を熱狂の渦に巻き込みました。
日本では今年で4回目を迎え、12月11日(水)〜15日(日)に開催が決定しています。渋谷カルチャーの継承と発信の場として、10月に「LINE CUBE SHIBUYA」としてリニューアルした渋谷公会堂をはじめ、ヒカリエホール、渋谷ストリームホール、EDGEof、恵比寿のLIQUIDROOMなどの会場でデジタルアートの可能性を探求する日本と世界のアーティストが一挙集結し、さまざまなプログラム(有料・無料)が繰り広げられます。

※MUTEKとは、「MUSIC」と「TECHNOLOGY」に「MUTATION」をかけ合わせた造語です。

 

■開催概要

イベント名:MUTEK.JP 2019

企画:2019年12月11日(水)〜15日(日)

会場:Hikarie Hall / SHIBUYA STREAM Hall / LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) / LIQUIDROOM / EDGEof / SHIBUYA QWS / UltraSuperNew Gallery

料金:MUTEK 5日間パスポート(23,000円)

MUTEK “A/Visions” 2日券(10,000円)

※プログラムごとのチケットは各イベント詳細をご確認ください。

※オールナイト公演は20歳未満ご入場できません。一部のプログラムは入場規制する場合がございます。

主催:一般社団法人MUTEK Japan

特別協力:KDDI株式会社

特別協賛:東急株式会社

協賛:第23回文化庁メディア芸術祭協賛事業、Canada Goose

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

後援:カナダ大使館、ケベック州政府在日事務所、アンスティチュ・フランセ東京、渋谷未来デザイン、渋谷区、

渋谷未来デザイン、渋谷エンタメテック推進プロジェクト

公式サイト:https://mutek.jp/

 

■【antenna* 特別企画】「MUTEK.JP 2019」の招待チケットをプレゼント!

「MUTEK.JP 2019」の招待チケットをantenna* ユーザーにプレゼントします。

 

▼応募概要

賞品名: 「MUTEK」招待チケット

当選人数:12/11、12/12、12/13、12/14 各日1組2名様

当選発表:ご応募いただいた方の中から厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたします。当選者の方への賞品の発送をもって、発表に代えさせていただきます。

応募締切:2019年12月4日(水)23:59まで

 

プレゼント応募はこちらから

https://antenna.jp/articles/9656681

 

関連記事

カゴメ野菜をとろうプロジェクト運営事務局6年目に突入

カゴメ野菜をとろうプロジェクト運営事務局6年目に突入

グライダーアソシエイツはカゴメ社が展開する「野菜をとろうプロジェクト」運営事務局を受託して6年目に突入いたしました。 2020年1月のプロジェクト発表から賛同企業19社と共に、年間を通じて様々なコラボレーションや全体コンソーシアムの運営に努めて参りました。...

続きを読む
antennaにて「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載しました

antennaにて「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載しました

株式会社グライダーアソシエイツが運営するキュレーションメディア「antenna」は、株式会社ヤクルト本社が製造・販売する乳製品乳酸菌飲料「Y1000」のタイアップ記事およびインタビュー動画を制作・掲載いたしましたのでお知らせいたします。 今回は関口...

続きを読む
株式会社クアリア代表取締役・芦野恒輔さんと弊社代表・杉本の対談記事を公開しました

株式会社クアリア代表取締役・芦野恒輔さんと弊社代表・杉本の対談記事を公開しました

世の中のさまざまな「社会課題」に取り組み、明るい未来をつくっていくことを目指す「社会的コンサルティング集団」として活動している株式会社グライダーアソシエイツ。その代表である杉本哲哉が、各領域で活躍する方々との会話を通してそこに横たわる「課題」についてともに考える対談企画「真剣雑談」がantennaに...

続きを読む
医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました

医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました

株式会社グライダーアソシエイツは、医療領域の事業を行うグループ会社「株式会社マゼラン メディカル」を設立しました。事業内容詳細については、マゼラン メディカルのコーポレートサイトをご覧ください。 ■株式会社マゼラン メディカルコーポレートサイトはこちら...

続きを読む
Seiko「Prospex」ブランドサイトをプロデュース。 コンテンツ制作から、各種デジタルプラットフォームの特長を活かした広告配信まで実施

Seiko「Prospex」ブランドサイトをプロデュース。 コンテンツ制作から、各種デジタルプラットフォームの特長を活かした広告配信まで実施

グライダーアソシエイツは、セイコーウオッチ株式会社の注力ブランド「Prospex」のブランドサイト「With Prospex」をプロデュースいたしましたのでお知らせいたします。 Seiko Prospex ブランドサイト 「 With Prospex 」...

続きを読む
ノーコードでアプリを作れる「Yappli」の社内向けアプリサービス「Yappli UNITE」と「antenna to Go」が連携開始

ノーコードでアプリを作れる「Yappli」の社内向けアプリサービス「Yappli UNITE」と「antenna to Go」が連携開始

アプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォーム「Yappli」を運営する株式会社ヤプリが提供している、社内アプリで従業員エンゲージメントを強化するためのサービス「Yappli UNITE」において、弊社が運営するコンテンツ配信サービス「antenna...

続きを読む