この度、株式会社グライダーアソシエイツは、カゴメ株式会社など20社からなる「野菜摂取推進プロジェクト」が主催する「20代の野菜不足解消アイデアコンテスト2025」の運営事務局を務めますので、お知らせいたします。
<「野菜摂取推進プロジェクト」について>
「野菜摂取推進プロジェクト」とは、「厚生労働省 健康日本21(第三次)」が推奨する1日の野菜摂取目標量350g達成に向け、カゴメ株式会社が2020年1月に発足したプロジェクトです。野菜摂取促進を通じ健康寿命延伸という社会課題にアプローチするため、日々、賛同企業19社をはじめとする様々な企業・団体の知見を結集し、オープンイノベーションによって大きな力を生もうと活動しています。
弊社はその発足時より、年間約40の賛同企業各社間コラボレーションを推進する事務局として、全体会議および個別企画進行管理や条件調整、賛同企業各社の取り組みを紹介する活動報告サイトのアップデート等を行っています。
▼「野菜摂取推進プロジェクト」活動報告サイト
https://www.kagome.co.jp/statement/health/yasaiwotorou/project/
2025年のプロジェクト活動においては、賛同企業各社中心の企画だけではなく、産官学と連携した取り組みにも挑戦したいという想いから、学生をターゲットとした「20代の野菜不足解消アイデアコンテスト」の開催に至りました。
<「20代の野菜不足解消アイデアコンテスト2025」について>
本コンテストは、特に野菜不足が深刻である20代(若年層)の野菜摂取を促進するためのアイデアを、全国の学生(大学・大学院・高等専門学校・専門学校)から募集するものです。
募集期間は、本日2025年4月23日(水)から2025年8月31日(日)まで。2025年11月18日(火)(予定)に行われる最終審査会で選ばれた優秀チームには賞金(総額45万円)の贈呈も行います。
コンテストの開催にあたり、弊社はこれまでに運営事務局として企画検討・特設サイト制作・プレスリリース発信を実施しました。また実施期間中は、アイデア募集や最終審査会運営等の進行管理を行ってまいります。
コンテストを通し「野菜摂取推進プロジェクト」の活動がさらに社会的意義のある取り組みとなるよう、事務局業務を通して支援をしてまいります。
なお、コンテストの特設サイトやプレスリリースは以下URLよりご覧ください。
▼「20代の野菜不足解消アイデアコンテスト」特設サイト
https://yasaiwotorou-idea.com/
▼「20代の野菜不足解消アイデアコンテスト」プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000161272.html