news & topics.

弊社荒川が東北電子専門学校総合情報ビジネス科「企業連携実習」の特別講師を務めました

2025.01.20 | セミナー・講演情報

弊社荒川が2024年10月〜2025年1月の4ヶ月にわたり、東北電子専門学校総合情報ビジネス科「企業連携実習」の特別講師を行いました。
2022年から同様の期間に実施し、今年で3年目となります。

公益社団法人宮城県観光連盟副事務局長を務められる嶋貫様と合同での特別授業を実施。約40名の生徒に対し、地元宮城県の観光にまつわる4つの実課題を考えるワークショップを行い、9班に分かれた学生チームの独自の発表にそれぞれ評価とフィードバックをする機会を設けました。

1月の最終発表の際には株式会社JTB仙台支店観光開発プロデューサー林様、株式会社たびのレシピ代表取締役佐藤様、株式会社和楽旅行社代表取締役阿部様もご参加。旅行の専門家の視点で講評をいただきました。

各種市場データや実地ヒアリングなどを踏まえ答えのない課題に対して取り組んだアイデアはどれも示唆に富んだ内容となり、一部のアイデアは実際にご参加いただいた旅行会社様側で具体化に向け検討いただくことになりました。

グライダーアソシエイツでは、教育機関と企業や業界の実課題を繋ぐ企業連携実習等を通し、産学連携を積極的に支援しております。ご興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。

関連記事

【craft.オンラインセミナー】withコロナ時代におけるマーケティングセミナー vol.1

【craft.オンラインセミナー】withコロナ時代におけるマーケティングセミナー vol.1

2012年よりキュレーションアプリantenna* [アンテナ]を手掛けてきたグライダーアソシエイツが昨年リリースした新サービスのアドネットワークcraft. [クラフト]は、順調に配信枠を広げ、現在は400を超える優良メディアにホワイトリスト配信できる状態にまで成長しました。...

続きを読む
衛星放送協会 多チャンネル研究所主催「多チャンネル放送のこれから~ビッグデータ・視聴スタイルの行方~」に、弊社副社長 荒川が登壇します

衛星放送協会 多チャンネル研究所主催「多チャンネル放送のこれから~ビッグデータ・視聴スタイルの行方~」に、弊社副社長 荒川が登壇します

11月26日に開催される「多チャンネル放送のこれから~ビッグデータ・視聴スタイルの行方~」に弊社 取締役副社長 荒川が登壇いたします。 【開催概要】 「多チャンネル放送のこれから~ビッグデータ・視聴スタイルの行方~ 」 ■開催日時:11月26日(火) ■登壇者: 総務省 情報流通行政局...

続きを読む
株式会社イード主催「Media Innovation Academy」に、弊社CMO 山口が登壇します

株式会社イード主催「Media Innovation Academy」に、弊社CMO 山口が登壇します

株式会社イードが運営するMedia Innovationが、「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設しました。 第一回はメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマに開催され、今回は「メディアのマネタイズと新規事業...

続きを読む
日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展「2019年国際放送機器展(Inter BEE 2019)」に、弊社副社長 荒川が登壇します

日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展「2019年国際放送機器展(Inter BEE 2019)」に、弊社副社長 荒川が登壇します

11月13日〜15日の3日間で開催される「(第55回)2019年国際放送機器展(Inter BEE 2019)」に弊社 取締役副社長 荒川が登壇いたします。     【開催概要】 ■名称:(第55回)2019年国際放送機器展 International Broadcast...

続きを読む