news & topics.

株式会社クアリア代表取締役・芦野恒輔さんと弊社代表・杉本の対談記事を公開しました

2024.12.13 | ニュース・トピックス

世の中のさまざまな「社会課題」に取り組み、明るい未来をつくっていくことを目指す「社会的コンサルティング集団」として活動している株式会社グライダーアソシエイツ。その代表である杉本哲哉が、各領域で活躍する方々との会話を通してそこに横たわる「課題」についてともに考える対談企画「真剣雑談」がantennaにてスタートしました。

vol.1は高校生の「探究学習」へのフィードバックシステムに取り組む株式会社クアリアの代表取締役・芦野恒輔さんと、現在の「教育」のあり方について語り合いました。ぜひご覧ください。

■真剣雑談 vol.1 【ゲスト:芦野恒輔(株式会社クアリア代表取締役】日本の未来を支える「教育」のあり方とは?(前篇)

https://antenna.jp/articles/24911118

関連記事

野菜摂取量と血圧測定回数を競い合う3社対抗戦「ベジ選手権Ⓡ4週間チャレンジ with HeartGuide Ⓡ」を事務局として支援

野菜摂取量と血圧測定回数を競い合う3社対抗戦「ベジ選手権Ⓡ4週間チャレンジ with HeartGuide Ⓡ」を事務局として支援

カゴメ株式会社(本社:愛知県名古屋市)、オムロン ヘルスケア株式会社(本社:京都府向日市)、株式会社大和総研(本社:東京都江東区)の3社は、10月23日(金)から11月19日(木)までの期間、自社従業員の健康維持・促進を目的に、野菜摂取量と血圧測定回数を競い合う対抗戦...

続きを読む
カゴメとオムロン ヘルスケアが共同で実施した「野菜摂取と血圧測定の習慣化を通じて生活習慣改善を推進する企画」を事務局として支援

カゴメとオムロン ヘルスケアが共同で実施した「野菜摂取と血圧測定の習慣化を通じて生活習慣改善を推進する企画」を事務局として支援

カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市、以下カゴメ)とオムロン ヘルスケア株式会社(代表取締役社長:荻野勲、本社:京都府向日市、以下、オムロン...

続きを読む
“ユーザートレンド×リスク” 2021年に押さえるべきプロモーションプランニングのヒント 〜antenna* とデジタル・クライシス総研の分析データを限定公開〜 に弊社執行役員 高橋が登壇します

“ユーザートレンド×リスク” 2021年に押さえるべきプロモーションプランニングのヒント 〜antenna* とデジタル・クライシス総研の分析データを限定公開〜 に弊社執行役員 高橋が登壇します

株式会社グライダーアソシエイツ(住所:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉本哲哉)とシエンプレ株式会社(住所:東京都新宿区、代表取締役:佐々木寿郎)で共催する広報・マーケター・プランナー向けにセミナーに、弊社執行役員 高橋が登壇いたします。...

続きを読む
営業局 谷川が富士市立高校の特別講師を務めました

営業局 谷川が富士市立高校の特別講師を務めました

静岡県富士市立高校スポーツ探究科1年生が「スポーツ概論」の一環で、映像などのフィードバック情報活用を目的に新アプリを研究。 同校で新アプリ案をプレゼンテーションするにあたり、弊社営業局 谷川が特別講師を務め、助言しました。 その様子が、静岡新聞にも掲載されております。    ...

続きを読む