our portfolios.
当社が手がけたプロジェクトの一部をご紹介いたします。
主なコンサルティング事例
Consulting on [ KAGOME ]
2020〜now in progress
19社の異業種コンソーシアムを通じて日本の健康寿命延伸に挑戦。KAGOME「野菜摂取推進プロジェクト」
業界を横断するコンソーシアムを形成。ユニークなコラボレーション企画を次々と生み出す一大プロジェクトに成長。
Consulting on [ LEXUS ]
2021〜now in progress
唯一無二の体験を提案するLEXUSの新規事業「TOUCH JAPAN JOURNEY」
ユーザーロイヤリティ向上施策を、さまざまなステークホルダーを巻き込んで地域創生に繋がる取り組みへ昇華。
Consulting on [ Tokyo Metro ]
2017,2018,2020
歌詞と音楽のチカラで、働く人々の心を豊かに彩る「METRO SONGS」プロジェクト
通勤時間や移動時間を“心を豊かな時間”に。都市生活ならではの課題にアプローチ。
コンサルティング 関連トピックス
宣伝会議5月号にKOSE様の事例が掲載されました
宣伝会議5月号にKOSE様の事例が掲載されました。 KOSE様のクリエイティブへのこだわり、Antennaを活用したマーケティング戦略についてお話いただきました。
「BRAND Ad NETWORK」の提供を開始
DACとネイティブ広告配信で業務提携 株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本哲哉、以下 グライダーアソシエイツ)は、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:矢嶋弘毅、以下 DAC)とネイティブ広告配信において提携し、2015年2月から「BRAND Ad NETWORK」の販売を開始することをお知らせします。 ■共同商品開発の背景...
弊社広告商品における「PR」表記開始のお知らせ
このたび弊社では、2015年1月より弊社が運営するキュレーションマガジンAntenna [アンテナ] が展開するネイティブアドにおいて、「PR」表記を開始することとなりましたのでお知らせいたします。 具体的な表記方法等につきましては、弊社媒体資料などを通じて随時お知らせいたしますので、ご理解およびご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。...
自動再生ネイティブ動画広告「ブランドムービー」が全デバイスに対応 〜PC・スマートフォン・タブレットに対応、さらなる機能拡充も〜
株式会社グライダーアソシエイツは、アップベイダー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐野宏英、以下アップベイダー)と技術提携して開発した、自動再生ネイティブ動画広告『ブランドムービー』および『ブランドカバームービー』(以下、本商品)がPC・スマートフォン・タブレットの全デバイスに対応したことをお知らせします。 ...
主な自社開発サービスの運営事例
Consulting on [ Media/Contents Industry ]
2012〜now in progress
コンテンツの新しいかたちを提案する、日本初のキュレーションメディア「antenna」
キュレーションメディアの先駆けとして、コンテンツ流通と広告の新しいあり方を自社プロダクトによって示した。
Consulting on [ AD Network ]
2021〜now in progress
生活者とブランドの自然な接点を創出するプレミアムアドネットワーク「craft.」
独自のコンテキストマッチ配信技術により、 記事の文脈に合った広告を配信。 生活者とブランドの自然な接点を創出します。
Consulting on [ Contents Logistics ]
2023〜now in progress
コンテンツ流通の新しいかたちを提案する「antenna to Go」
これまで主に発信元のメディアで読むことが当たり前だったコンテンツのあり方を発想転換し、読み手がいる場所へコンテンツを届けるスキームを提案。
自社開発サービスの運営 関連トピックス
「エル・グルメ フーディーズ・フェス オンライン 2020 」の告知にantenna* が協力しています
2020年11月9日(月)~12月6日(日)の1ヶ月間、フードマガジン『エル・グルメ』(発行:ハースト婦人画報社)が開催する「エル・グルメ フーディーズ・フェス 」の告知にantenna* が協力しています。 「エル・グルメ フーディーズ・フェス」は今年で5回目を迎える、おいしく、おしゃれなフードとお酒、そして器とキッチンツールに彩られるフーディーのためのフェス。 今年は「おうちで世界旅行」というイベントテーマのもと、オンライン限定イベントとして開催中。...
「noru journal」に企画局 山田の取材記事が掲載されました
「乗る」を自由に考え、伝えるウェブメディア「noru journal」に、弊社企画局 山田の取材記事が掲載されました。 ヒトとクルマ キャンプへの道のりも非日常を楽しむアクティビティに...
キュレーションメディアantenna* から読み解く「コロナ禍のトレンド変遷とwithコロナの話題作り」に弊社執行役員 高橋が登壇します
「デジタル・クライシス総合研究所」(所長:佐々木寿郎、住所:東京都中央区銀座1丁目16番1号シエンプレ内)が開催する、経営者・広報・マーケター向け 無料オンラインセミナーに、弊社 執行役員 高橋がゲストとして登壇いたします。 本セミナーは毎週水曜日午後12:00-13:00に定期的に開催され、SNSを中心に新型コロナ状況下で日々変化する最新の論調やネット炎上リスクや広報対応等を多角的に分析、紹介されています。 ■第20回ウェブセミナー概要 テーマ:キュレーションメディアantenna*...
「withnews」にcraft. 事業局 谷川の取材記事が掲載されました
朝日新聞社のウェブメディア「withnews」に、弊社craft. 事業局 谷川の取材記事が掲載されました。 ユース1期生からJリーガー、戦力外でも続けたA4ノートのPDCA 元清水エスパルス谷川さんのセカンドキャリア https://withnews.jp/article/f0200913000qq000000000000000W08c10301qq000021753A Jリーグ引退後、25歳で大学受験「新卒」の就活でいきた戦力外の経験 選手時代のプレー分析、営業の武器に...